ベストアンサー
「同盟」とは必ずしも連合軍として戦うことは意味しませんよ。まして遠く離れた日欧で軍を出し合って一緒に戦うなんて無駄だし、意味ありません。でも遠く離れていてもお互いが米英仏ソといった共通の敵と戦い、敵方の戦力を削ぐことはできます。実際に第二次大戦中は日独伊三国同盟はそういう機能を一応果たしたと思います。ドイツがヨーロッパで暴れてなければ、日本単独で東南アジアの進出は容易ではなかったろうし、日本がアジアで開戦しなければドイツの敗北はもっと早まったでしょう。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう