アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 16:25

11回答

市場原理主義とネオリベラリズムってなにか違うんですか? どちらも小さな政府を推進し、市場の原理に任せるみたいな思想で同じではないですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

ID非公開

2023/6/21 16:41

市場原理主義とネオリベラリズムは、関連性がありますが異なる概念です。市場原理主義は市場経済を重視し、政府の介入を最小限に抑える考え方です。一方、ネオリベラリズムは市場原理主義の一形態であり、市場の自由化と競争を重視する経済政策や思想体系を指します。ネオリベラリズムは市場原理主義の一派であると言えますが、より具体的な経済政策や思想的な立場を指し示します。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう