回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/21 18:05
3回答
栄養士、管理栄養士を目指す四年制大学について 私は管理栄養士を目指しつつ家庭科教諭資格も得たいと考えています。
栄養士、管理栄養士を目指す四年制大学について 私は管理栄養士を目指しつつ家庭科教諭資格も得たいと考えています。 そこで、東京家政大の管理栄養学科か栄養学科の受験をしたいのですが、管理栄養学科は理科教諭取得ができるのに対して栄養学科では家庭科取得が可能です。 私は理科教諭資格取得は考えていないので栄養学科受験をと思ったのですが栄養学科では栄養学科卒業後に実務経験1年を終えてから管理栄養士受験が可能です。 つまり、同じ四年制なのに管理栄養士学科は卒業前に国家試験を受けられて、栄養学科はその1年後以上後に受験可能になります。 ともすれば、栄養学科は管理栄養士学科に比べて国家試験の受験対策や専攻内容が薄いということでしょうか。 他大学のオープンキャンパスにて「管理栄養士になりたいではなく食について深く学びたいなら栄養学科に適してる」と言われましたが、欲張りなもので、食を深く学びつつ管理栄養士になりたいのです。 管理栄養士受験内容を栄養学科でも遜色なく勉強できるのならば栄養学科受験をしたいのですが…。 詳しい方ぜひ教えてください。 宜しくお願い致します。