回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/28 1:21
2回答
女子大学生です。今日、授業終わりに友人(Aちゃん)に学校から歩いて五分ほどの場所に着いてきてもらいました。
女子大学生です。今日、授業終わりに友人(Aちゃん)に学校から歩いて五分ほどの場所に着いてきてもらいました。 その友人からは、元々私のことを舐めている言動をされたり、私とその子を含めた3人でいることが多いのですが、その中のもう1人の子(Bちゃん)のことが好きで、3人でいてもその子にばかり話をしたり、どこかに行くとしても「Bがいないなら行かない」のような発言をよくされます。また、「課題見せて」ばかり言ってきます。そして今日、なかなか会う機会がなく、久しぶりに会ったこともあり、単純に喋りたかったので、一緒に着いてきてほしいと言い、Bちゃんを含めた3人で歩いていました。2人ともから、行きたくないと言われたのですが、半ば強引に着いてきてもらいました。Bちゃんは最初着いてきてくれてたのですが、行きたくないと言い途中で帰りました(Bちゃんの私への対応もAちゃんから私への対応とほぼ同じです)。帰るBちゃんを見たAちゃんが「A(名前)ー!(>_<)B(名前)も帰りたいー」と何度も言い、その後「お前のこと好きなやつおらんやろ」と笑いながらですが言われました。この言葉が忘れられず今日1日ずっと引っかかっています。たぶんこの言葉を忘れることはないと思います。何度もこの友人たちの言動を見て、されて、関わるのをやめた方がいいのかなと思っていましたが、今回の発言でやはり関わっていてもいつもマイナスな気持ちになるなと実感しました。皆さんならどうしますでしょうか? 何も整理せずに書いたので、読みにくい文章で申し訳ありません。
友人関係の悩み・17閲覧