アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 3:39

44回答

ADHDとASDの両方の性質を持つ女性がよくわからなくて困っています

恋愛相談、人間関係の悩み | 発達障害105閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

う〜ん。わかりづらいですよねぇ。 その女性と自分、とてもよく似ている気がします。 実際、自分はASD、ADHD(グレー)です。 未読スルーしますね。 意味のない会話はしたくないです。 今も主さんの質問を読んで1件未読スルーしていたのを思い出したくらいです。 (1日半スルー) 以前交際していた方にも「自分のことを好きでいてくれてるのかわからない」と何度言われたことか。 こちらからすると、嫌なら一緒に居ないんですよね。 扱いづらいと思います。 LINEの時間が経っていて意味を失った問いに対して…というのは、女性の中では終わってないので聞かれたから答えただけかと。(質問返しだけど) もしかしてだけど、「今何してるの?」の質問が嫌だったとか…? 自分はその質問をされると監視されてる気分になるし、全部言わなきゃダメなの?となって返信が嫌になる大きな要因になります。 (これはあくまで個人の意見です) 主さんに対しての気持ちをもっとハッキリ聞いてみてはいかがでしょうか?嫌いじゃない、とかじゃなくて好意があるのかどうかを。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/28 4:13

回答ありがとうございます。 付き合ってないんですよね。なのに自分の事好きかどうか聞くのは果たしてどうなのかわからないのですが… 異性として好き??友達として好き??とかの聞き方で大丈夫ですか??

ADHDなら当たり前、彼女の言っている事は本当でしょう。 あえて言うならラインが来ているかも知れないと一瞬頭をよぎるがめんどくさくなり後回しにして結果すぐ忘れる。 本人が悪いわけでなくそうゆう障害なんです、もっと勉強するか勉強したく無いなら、別れた方がお互いいいでしょう。

ID非公開

質問者2023/6/28 4:00

回答ありがとうございます。 そうします。付き合ってはいないのですが。

ちょっと気にしすぎというか重い感じする 私もそんな感じですが、ある程度放っといてもらう方がやりやすいです 遠回しに聞いても、ASDだと分かってもらえない可能性もあるから、よく観察というか、相手のことを知る方が大事だと思います その方にうざかったら返事しないでいいとか未読スルーしないでとか、なんかしつこい時点でちょっとめんどくさがられてそうだけどねーがんばれー

ID非公開

質問者2023/6/28 3:58

回答ありがとうございます。 めんどくさがられてるんですか…

ADHDとASDの両方の性質を持つ女性ということで、とても複雑な感情や思考回路を持っていらっしゃるのではないでしょうか。あなたがその女性とのやりとりで感じている、未読スルーされたときの落差や、会話内容を無視した返信など、とてもストレスフルな状況と感じてしまうことは、とても理解できます。 しかし、相手が自分に嫌いな気持ちがないと言っているのであれば、好意はあると仮定して、もう少し相手の状況や性格を考慮してあげる必要があるかもしれません。 たとえば、通知音に気づかないなら、そもそも自分に向けてのメッセージをしっかり伝えなければなりません。相手の返答がないときに「自分が嫌われてるのかな?」と心配するのではなく、相手の性格や状況を理解し、共感してあげることが重要です。 また、寝ているときに未読スルーされる場合もあるかもしれません。その場合は、相手の睡眠時間を考慮し、無理な返信を求めないようにすることが大切です。 しかし、相手からの無茶な要求や、自分の意見を無視されるような場合は、あなたが自分の気持ちをしっかりと伝えることも必要かもしれません。ただ、相手を怒らせたり嫌な気持ちにさせたりすることがないように、優しく対応することが大切だと思います。 最後に、相手に好意がない場合は、あきらめることもひとつの選択肢として考えてください。それでも、あなたが相手に対して真摯に向き合い、共感し、理解することが大切だと思います。

ID非公開

質問者2023/6/28 3:47

回答ありがとうございます。