アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 4:18

11回答

質問になってないかもです、申し訳ないです。 色々なテレビ(ニュース、ドラマ、アニメなどなど)を見て、子供、赤ちゃんが世間で可愛がられているのを見て なんかとても羨ましく思いました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

親にはいい意味でも悪い意味でも、過保護に育てられてる気がするなら 多分 記憶がないだけでめちゃくちゃ可愛がってもらってましたよ。 人間も一応動物なので 恐怖や痛みのような嫌な記憶は結構覚えてるんです。 それらを直ぐ忘れると生存に不利になるので。 あとは もし質問者さんが 女性なら 彼氏に甘えたらいくらでも可愛がってくれるかと思いますよ。 男なら 今時ジェンダーやら何やらうるさいですが、 そんな事は胸の奥へ押し込み そういう想いをする人を減らすってのを目標に頑張りましょ。 彼女がいるなら彼女を いずれ子供が産まれたなら子供を精一杯 可愛がってあげたら良いかと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/28 17:02

回答ありがとうございます 自分が男って書いたらあまりいい回答が来ないと思って書いませんでしたが、 女と男でやっぱり違うものなんですかね… そういうのが辛いです 女だったら守ってもらえるとかいうのが羨ましいです。