アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

良く過払い金の返還の記事をよく見ます。 本当にカードローンなどから過払い金が かえってくるのですか? サイトを見ても最後は弁護士の広告サイトにとんでしまいます。

法律相談144閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(12件)

現在は国の救済措置として規制で金利が下がってます。 規制前の金利でキャッシングローンを組んだ方へ 過去に払いすぎている金利差額分の返還がされます。 ですので現在支払っているキャッシングカードローンの金利は 規制後の正しい金利だと思います。 ですので現在のキャッシングカードローンは対象外となり 過去に完済している、10年以上払い続けているカードローンがありましたら対象になる可能性があるので弁護士、司法書士にご相談を。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ググればすぐ出てくると思いますが、昔今よりも金利が高かった時代にカードローン等で借金をして返済していた方が対象で、差額分の払い過ぎた分が戻ってくる感じですね。 興味本位で電話したことありましたが、年齢の時点で対象者じゃないと判断されたのか、関係ない現在のクレカの使用状況などを聞かれ、 「一括払いしかしないので、大丈夫です」 といって電話を切りました。 現在の金利でリボ残高があるとの事なので、一刻も早く繰り上げ返済か、厳しいようなら過払い金請求やっている弁護士法人でも債務整理等の手続きは対応しているので検討してみてはどうでしょうか? 私も6年ほど前にリボを使ったことありますが、収入が上がるたびに毎月の返済額を増額して、早期に完済することができました。 もしくは、銀行系カードローン等のリボよりは低金利なカードローンに借り換えるのもありです。 債務整理等は最後の最後の手段です。

金利などにより。 残債あると 対応しますが 残債一括で。 とかあるようです。 電話で興味あり聞いたことあります。 最後は弁護士の〜〜〜〜 弁護士が対応するから。 電話で相談して見たら。

過去、数年に渡り長期返済していたもので、完済しているものは過払い金として返還される可能性はあります。 ただデメリットとして、そのカードローン会社からは二度と借りることは出来ません。企業内でブラックリストに入るからです。また、他のカードローン会社とも情報共有している可能性も十分あるので、一般的なところからは借りれなくなるでしょう。(危ないところからは借りれる) 現状についてですが、30万円程度のカードローンで相談されたとしましょう。相談した所が低金利で立て替えてくれます。そして、相談したところへ毎月決まった返済額を返していくことになります。

あれは金利が高かったときに借りていた人たちです