アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 11:03

44回答

小学生が英語を覚えるのに、文法は必要? ‣ 例えば、↓の英文です。

英語197閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

こどもの英会話スクールで働いていました。 毎日、日常的に英語を使う状況なら文法習わなくても、ギリギリ小学校低学年なら自然に英語が身につきます。 ただ、日本にいたら普通は無理です。週数回の英会話レッスンでは自然に覚えられる子供はいません。英文法を順番に教えるしかないです。少しずつ教えることになるので、そこまで到達するかはわかりませんが・・・。 数百人の生徒を見ていますが、赤ちゃんの頃から英会話スクールに通っている子供たちですら、小学校では現在完了形くらいまで。そして簡単な定型文でしか話せません・・・。 たまにネイティブのようになる子達がいますが、片方の親が英語を話して、家や友人などと日常で英語を使っています。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/7/5 10:24

>週数回の英会話レッスンでは自然に覚えられる子供はいません。 ピアノと同じでしょうね。ピアノだって レッスンを受けるだけでは 上達しませんから。家での稽古が大事です。 >英文法を順番に教えるしかないです。 小学生相手に 仮定法云々ですか? >たまにネイティブのようになる子達がいますが、 随分と極端ですね。私の姪は そのような環境にはありませんが、 質問にある 英文は 小学生の時に覚えましたよ。姪も特別優秀なわけではありませんが。

小学生には英文法の勉強は理解するには難しいかと思います。中学になってからで十分かと思います。 英文法を学ぶより中学低学年で習う英単語や英熟語学んだ方がいいかと思います。他の回答者様方も同じ事言ってるようですよ。

ID非公開

質問者2023/6/29 4:04

>小学生には英文法の勉強は理解するには難しいかと思います。中学になってからで十分かと思います。 全く同感です。そうすると、↓のサイトなんかは悪い見本と言えますよね? https://makki-english.moo.jp/8main.html

I think what you are asking the people here is correct. I guess the English sentence might be quoted from an English textbook for elementary school pupils of native English speakers. For Japanese elementary school pupils, this level would be unnecessary.

ID非公開

質問者2023/6/28 11:58

> I guess the English sentence might be quoted from an English textbook for elementary school pupils of native English speakers. J'ai cité cette phrase anglaise dans un dessin animé américain.

どうなんでしょう? > 3年も英語をみっちり勉強すれば その条件設定が曲者ですね。「みっちり勉強する」と言うのが、ネイティブ環境並みに十分なインプットが確保される、と言うことを意味するなら、可能かも知れませんが、凡そ現実的には無理でしょう。また、一部そのような環境に身を置く子どもがいるからと言っても、そうではない大多数の子どもたちにとっては何の意味もありません。 子どもたちが母国語を習得するような自然発生的に文法が内在化されると言う過程を再現することがほぼ不可能である以上、この問題提起は有効な議論に繋がるとは私には思えません。 子どもたちが自分で内在化していけない以上、何か他の方策を提供する必要がある訳で、現在行われていることには当然改善の余地は数多あるとは言え、実現の可能性のある方策としての方向性は誤ってはいないと思います。

ID非公開

質問者2023/6/28 11:36

>その条件設定が曲者ですね。 最低 週2回、1回2時間で 少人数でのレッスンを想定しています。 >子どもたちが母国語を習得するような自然発生的に文法が内在化されると言う過程を再現することがほぼ不可能である以上 ちょっと極端に物事を考えていらっしゃるようです。 ネーティブのような環境に置くか、ただ ゲームをして遊ぶのか、中学・高校の英語を ほぼそもまま前倒しするのかみたいに。 私の姪も飛ぶ抜けて優秀なわけではないけど、英語塾で その程度の英文は覚えましたよ。要するに、教え方かも。