アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 12:39

33回答

平日の昼間に東京から江ノ島まで行くとだいたい高速代いくらになりますか??わかる方教えてください!

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

すみません。 他の方が言われたことは間違いで…… 第3京浜玉川ICから保土ケ谷ICまで普通車の通行料金は390円です。横浜新道は通行料金は普通車320円です。 経路にもよりますが東京方面から江ノ島に行くなら高速代で一番安価なのはこのルートになります。 下道は出発が東京の何処が分かりませんが、出発地から江ノ島までずっと一般道は時間がかかります。私は横浜に住んで江ノ島方面にはよく行きますが流石に全て一般道では行きませんね。 平日の昼間でも横浜市内や湘南方面の道は渋滞が絶対あります。なので全て一般道なんてあり得ないです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/29 0:15

ご丁寧にありがとうございます! 参考にさせていただきます!

どのルートからアプローチするかによって料金が違うので、ドラぷらの高速料金・ルートを検索するで検索するといいですよ。 https://www.driveplaza.com/ あとはGoogle mapのルート検索を使って、日付と時間を指定すれば、おおよそのかかる時間もわかります。まぁ時間は参考程度ですが。 海辺のレストランへ行くなら車がいいですが、江ノ島だけなら電車も渋滞しないのでいいですよ。

下道で行けばタダで行ける。 第三京浜は普通車で590円だったかな。 https://goo.gl/maps/aK5L9p4syPjL2T7Z9

ID非公開

質問者2023/6/28 12:47

下道で行けば2時間、高速使って1時間ちょっとというとこでしょうか??