アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/28 14:16

55回答

彼女が中絶手術をします。その時の会社の対応についてです。 3週間ほど前産婦人科に行き妊娠が発覚しました。 まだ産むかどうか話し合いもしてない段階だったので彼女は会社に黙ってました。

補足

僕自身も正直その会社には行って欲しくないです。 男性の方が女性に対して生理云々言ってくるのも相当気持ち悪いですし言ったらダメと誰でもわかる事、更に口外するなとも伝えているのに言いふらすようなデリカシーの欠けらも無いようなやつのせいでこれからも彼女が辛い思いするかもしれないと思うと腹が立って仕方ないです。 自分でその方(会社)に電話かけるか直接行き話をしようかとも思いましたが彼女が更に働きずらくなるのは避けたいので今は自分で何かしようとは考えてないです

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

そもそも、中絶は、殺人に該当します。産みましょうと言えば良かったのです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

彼女可哀想すぎる、、、 酷いですねその男性。 中絶することなんて本当は誰にも話したくなかったはずなのに、、、 ただ辛いねって共感して寄り添ってあげてください。どうしても行きたくなさそうなら辞めて転職を勧めるのもいいかもしれません。

ID非公開

質問者2023/6/28 15:03

寄り添って自分なりに出来ることを探してみます! ありがとうございます

会社の人事や総務に相談してください。上司の上司ではなく。 上司ダメ、「生理きてないんだって?」発言した人もダメ。超プライベートなことを口外している時点で管理者不適格です。それを聞いた人が本人に話しに行くなんて意味不明。男性社員が病気で精巣を摘出したら「お前もう精子出ないんだって?」って言われるものです。こう言えば彼らはどれだけデリカシーないことをしたか理解するんでしょうかね。 人事や総務が対応してくれて人事異動などあり環境を改善してくれたとしても、噂は消えないので彼女は働きづらいままですよね。。会社と話すのもエネルギーいるので、見切りつけて退職、手術後休んで転職するのも一つの方法かと思います(噂になっているのに会社側からのアクションが無いなら、相談しても意味ない可能性もあります)。 予期せぬ妊娠し中絶、というケースは少なくないです。育てる体力、経済的に厳しい、高齢出産の子障がいのリスク、女性のキャリア等理由は様々です。これは彼女の人生で彼女が決めることだし、相談するのは近しい人や医師などだけのはずで、たまたま職場が同じになった程度のおっさんたちが関わるなら、働きやすい環境を整える、これだけです。それと真逆のことをしている。めっちゃ怒ってますわたし。 わたしはアラフォーのおばさんです。子どもはいませんし妊娠中絶したことがないですが、実録系のWeb漫画などを読んでできるだけ体験談に触れるようにしてます。自分の無知が他人を傷つけることが少しでも減るように。。 ご質問者様には術後も寄り添っていただきたいです。

ID非公開

質問者2023/6/28 14:45

今はだいぶ疲れてるみたいで会社の人たちに対してなにもする気が起きないみたいです。会社での姿を見てないので他の方にどのように接しているのか分かりませんが彼女の性格上嫌なこと言われても笑って誤魔化して耐えてるんだと思います。 彼女は電車で会社に行ってるので車で送り迎え等したり彼女の話をよく聞いたり心身共に全力でサポートしていけるよう努力します。 ありがとうございます

あんまり良い職場じゃないよね… 職場(=男の人)に言った…と書かれてますが…誰に言ったんでしょうかね… 通常はそういうのはしかるべき立場責任のある人にしか言わないし言っちゃいけないんよね… 責任ある立場役職の人以外は責任ないのでペラペラしゃべるって事あるので。 主さんが出来る事は支えてあげる事…くらいだよ。 それを乗り越えてその職場に居続ける方がいいのか… それが難しいとかイヤだと感じるなら転職を進めてその彼女を支えてあげる…くらいかな… なんにせよ、今は手術前?ですよね。 手術を無事に乗り切る事を考えて、その後の事はその後時間をかけて考えたらいいと思うよ。 今はアレもコレもぜんぶ抱えチヤウと大変だ。 今は会社の事はあまり考えず、あくまでロボットのように出勤して働いてかえってくる…ようにして… まずは手術を無事に終わらせる…そのことだけをまず考えて… その職場での事はどうするか…はその後でまた考える…で良いのでは?

ID非公開

質問者2023/6/28 14:37

詳しいことは僕もよく分かりませんが会社では担当の上司?が着いてるみたいで休みを貰う時はその人に伝えないといけないみたいです。 彼女は肉体的にもだいぶ疲れていると思うのでまずは手術だけを考え全力でサポートしていこうと思います。 ありがとうございます

手術後2週間安静?初期中絶ですよね? 通常2,3日の安静で終わりだと思いますが。 良い励ましは「そんなコンプラガバガバの会社なんて辞めちゃいなよ。再就職まで面倒見るよ。」ですね。

ID非公開

質問者2023/6/28 14:27

間違えました。2日間安静でした。土曜日に手術をするので月曜日だけ休ませてもらうということになります。 自分のしたい仕事を探してやっと見つけた仕事なので辞めたくはないみたいです。それでも今後どうしたいか彼女に聞いてみたいと思います。ありがとうございます