アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/28 14:30

1515回答

マグナ50を、ヤフオクで購入しました。 バイク屋で購入も考えていましたが、値段は、高い上に、県内での在庫がびっくりするくらい少な買ったので、ヤフオクで、購入に到りました。

バイク328閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(14件)

悪手です。 直してくれるバイク屋探しからですよ。 基本、ヤフオクで買って持ってくる方ってお金が無い上に適正料金でも「ボッタクリ」と騒ぐ方が多いですからね。 最初は断られると思って行動してください。 で、仮に請けてもらえてもバイク屋からすれば究極の「ハズレ客」ですので、それを踏まえて丁寧にお願いし、修理期間もお任せで、修理代もケチらずに言われるままにキッチリと払うが吉です。 修理費は分かりませんが、最大で20万くらいでしょう。 まあ、総額的にはバイク屋で整備されて保証付きで売られているのと大差ない出費になると思います。

15万円くらい補修費がかかるとみておけば大丈夫だと思います。 状態のよくわからないバイクを買う時は、 最悪エンジン載せ替え 最悪足回り一通交換 の2点を覚悟しておけば、大抵の事は「思ったより安く済んだな笑」で済ます事ができますので。

ヤフオクはゴミしか売ってないから相当かかると思いますよ 自分の場合はヤフオクでグロム買い自分で修理し修理代3万くらいだった しかしフレームはニコイチで廃品をかき集めたクズで一年で廃車になりました モンキー買った時も廃品の寄せ集めで足廻り全て社外品にとっかえ自分でやっても10万かかった マグナとかカブ系のエンジンはパーツが豊富なので寄せ集めで組んだのが多く金かかるかもしれません 結局バイク屋で買った方がはるかに安い

あらゆる可能性と言えば 数万円~∞ パーツがなければ、通常の感覚で言えば直せないし… それでもいくらかかってもパーツから作ってもらって直すんだ! ってくらい入れ込んでるなら100万でも200万でもつぎ込んで 直すことも可能。 作る部品によってはもっとかかってもおかしくはない。

1万~50万ですね。 どこを直すか、どこまで直すかにもよります。