回答(5件)
九州の不動産屋です。 こちらでは砂で埋めた浄化槽は撤去ですね。 あと、水道はメーターを残して撤去。メーターは水道局に 休止届をだしておくといいでしょう。 ただ買主との話し合いでメーターも撤去する場合もあります。 下水は下水マスが敷地内にある場合はそれを残して宅内配管は 撤去です。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
【既存の下水道管や排水管も全て解体、撤去するのでしょうか?】 予算的に撤去しない人が多いです 【地中に残るのは、砂埋め浄化槽のみでしょうか?】 予算的に地下物は残置という場合が多いです ※ こういう案件は、知恵袋ではなく不動産屋さんとか売却仲介業者に相談するのが常識です 知恵袋を頼るというスタンスだと大怪我しちゃいますよ
ID非公開さん
質問者2023/7/5 6:28