回答受付が終了しました
心配性?の治し方について。 わたしは21の女です。お付き合いしている方がいて、その人にわたしが心配しすぎることを鬱陶しがられています。なんとか治す方法を考えたいです。
心配性?の治し方について。 わたしは21の女です。お付き合いしている方がいて、その人にわたしが心配しすぎることを鬱陶しがられています。なんとか治す方法を考えたいです。 わたしは高校1年生の時に、死者数人の全国ニュースになるバス事故に巻き込まれて死にかけた経験があります。 その経験から、いってきますといつもどおり家を出たとしても、ただいまといつもどおり帰ってくると決まっているわけではないんだなと学びました。 その時から、例えば6:30にあう約束をしていたのに連絡がなく15分過ぎても連絡がないときや、別れた後家に帰った連絡がないとき、遊びに出かけていつになっても帰った連絡がないとき、何時間たっても連絡が帰ってこないとき、 事故にあったんじゃないか、何か嫌なことが起きたんじゃないかと不安で心配でじっとしていられないことがあります。 それだけじゃなく、体調が悪い時に病院に行ってほしいと何度お願いしても行ってくれないときなど、もし大きな病気で病院にいけば治るかもしれないのに手遅れになって死んだらどうするんだという気持ちから、つい怒ってしまうこともあります。 今の恋人にはそれが本当に鬱陶しいようで…。 心配しているんだよ、と伝えても大袈裟だ、そんな簡単に死んだりしない、そんなわけない、と取り合ってくれません。 いつもどおりにおはようと笑える明日なんて約束されているわけではない日頃から思い詰めてるわたしのほうが変なのかもと思ってしまいました。 薬なりなんなりで、この過度な心配性を治す方法はありませんか。 またこういう考え方をしたらいいなどもありましたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。
恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談・79閲覧・50
1人が共感しています