アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 2:24

22回答

最近hsp、adhd、mbtiばっかでうるさい 人より疲れやすいけどそれをぐちぐち言っててもなんも変わらん。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

最近までは「言いたいんだな」程度で 一応優しく対応してたのですが この間、電車内でヘルプマークを見かけ 裏側を見せられました。 【HSPの為、席を譲ってください】 驚きましたね。気質でしょ?と思わず言いそうになりました。 会社には発達障害(ADHD強い)の人もいますが本人は言い訳にした事、1度もないですし その分努力してるのも伝わるので優しく出来る。 どんな個性だって頑張ってる人には自然と優しくなりますよね。 その個性にあぐらをかいてるような人は個性の前に性格が悪いと個人的には思ってます。 普段のモヤモヤを質問にして下さり感謝です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/7/17 14:05

回答ありがとうございます。hspだから席譲っては意味わからないです笑 5人に1人くらいいるそうですし、病気でもない。頑張ってる人はすごく応援したくなります!こちらこそありがとうございます

ADHDは脳の病気なのでしょうがないです。 医師に正式に診断された方なのであれば周囲の理解も重要です。 HSPとMBTIは臨床的な根拠がないため客観的な証明にはなりません。 この辺りは囚われすぎない方が良いかもしれません。 (MBTIは公式受講された方はタイプ分類自体に意味を持たないことを理解しています。多くの場合は16personalitiesなどを使用した擬似的なタイプ論が、現在少し誤解された形で広まっています) (HSPではなくパニック障害などは同様に正式な病名となってます)

ID非公開

質問者2023/7/17 14:08

病気だからしょうがないは違くないですか?私も生活に支障でまくりの病気がありますがいつか自分が人を助ける側になりたくて毎日頑張ってます。迷惑かけたくないし。なのに病気だから〜とか言ってる人を見ると病気を言い訳に何もしなくていいなら病気がある人よりない人の方が大変な世界じゃんって思います