回答(2件)
多分一番分かりやすいのはブラジルでもヨーロッパで活躍出来なかったから流れ着いたマシなところと思ったらいいです。 Jリーグ全体の力は世界的に見ても中の下だと思いますが、 選手に対する契約金も低め。 因みに中国のスーパーリーグが元気であれば当然多額のお金が動いてそちらへ行くだろうが、多量の選手が流出してます。 本来中国スーパーリーグを目指していた選手たちと思っても良いです。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2023/7/17 17:37
中国は不衛生だヨ?
過去の移民政策のために、もともと日系ブラジル人が多く(セルジオ越後など)、比較的移籍交渉がしやすかった上に、 住友金属(鹿島アントラーズ)がジーコを迎え入れるのに成功し、彼の声望で更に交渉しやすくなり、現役セレソンが山ほど… そうなると、Jクラブ側も、既に受け入れ実績があり態勢も整っているブラジル人を優先的に考えるようにもなりそうです あと、以前と比べると、日本は見る影もないほど経済が弱り体感治安も悪化してますが、それでも金払いも治安も良い方というのは大きいでしょう(中国は年俸が良くても金払いが頗る悪い)
ID非公開さん
質問者2023/7/17 9:00