アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

知らなかったですか? わかったですか? 見てないですか? は間違ってるのですか? 知りませんでしたか? わかりましたか? 見てますか? が正しいのですか?

日本語30閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

知らなかったのですか? わかったのですか? 見てないのですか? が違和感なく正しく感じられます。 「の」が入ってないとおかしいですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も前の回答者さんと同じく、わかったですか、はちょっと違和感あります。 わかりましたか?って言います。 あとのふたつは「ん」が抜けたような形としてまあまあ普通に使うと思います。

こんにちは。 わかったですか? のみちょっと違和感がありますね。でも間違いとはいえないのでは。わかった?っていう聞き方は普通にします。それをあわてて丁寧に言い変えたような感じ。 他のはニュアンス的に別物だったり、丁寧な言い方だったりしますのでOKでだと思います。