アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 14:27

44回答

5000円以下で長さ180cm程度で両端に100kg程度のものを掛けてもビクともしない棒ってAmazonにありませんか?

DIY | 物理学108閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

頭のトレーニングを先にした方がいいですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

数年前に懸垂がしたくて、ステンレスのパイプハンガーに砂を詰めて両側をコーキングで止めました。巾が約78㎝で約70㎏が何度も懸垂してますが、全く問題ありません。 重量が上がる方には問題ないと思うので、ステンパイプにモルタルを詰めてみてはいかがでしょうか。モルタルの原料の砂やセメントはホームセンターで300円程度で売ってます。 ガムテープでパイプの片側を止めて、流し込んで3日ほど放置しておけばガチガチになります。

ID非公開

質問者2023/7/17 15:21

なるほど! 中にものを詰めて強度をあげるのはいい考えですね!

使用する棒は 吊るす? 固定方法が今一つ見えませんが、 両端というのは合計200Kって事

ID非公開

質問者2023/7/17 14:46

返信ありがとうございます! 両端にポリタンクをつけて筋トレをしたいんです。

ステンレスパイプ 25mm以上 肉厚2mm以上 とかならいけるかも? 100㎏程度大丈夫という保証は無いけど。

ID非公開

質問者2023/7/17 14:45

ありがとうございます!