アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/17 15:56

22回答

2年前にエアコン(前の入居者が取り付けた)が 水漏れをし床が広範囲に黒く なってしまったので 大家さんに相談した所 大丈夫。腐って無いし床が抜ける事も ないからいけるよ。と言われました。

賃貸物件27閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

クソ大家 クソ管理会社に騙されないでください。 質問者さんは賠償義務などありません。 賠償義務があるのは質問者さんが損害を与えた場合です。 今回のは質問者さんの責任ではありません。 大家への報告義務はありますが それも果たしている。 大家が負担すべきです。 一切支払う必要ありません。 だから保険は賠償義務がないから使用できません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

現職の調査員です。 保険の契約内容に依りますので、難しい可能性が考えられる事を含んでおいた方が良いかと。 保険会社に依っては、本件の様に「退去時の事後報告」を思いっ切り免責条項に明記してる場合も有るので、保険事故に馴染まないケースなのでしょうね。 仮に保険で対応可能となったとしても、漏水事故発生直後に対応していれば、軽微な復旧工事で済んで居たのに、結果として放置した為に損害が拡大したと判断されたら、当然にその損害拡大部分は支払い対象になりません。 何か勘違いされてるのかは分かりませんが、質問主さんは加害者なので、話の方向に寄っては少なく無い自己負担を求められるでしょうから、漏水直後に対応を行わなかった事を猛省すべきだと思いますよ。 そしてもしも、当時に大家さんに言われたから対応をする必要が無いとのお考えなら、今回費用負担が求められても大家さんに交渉をするべきであって、保険に頼ろうとするのはどうなのかな?と思います。