アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

小学校1年の娘が、学校のプール授業を嫌がります。 一度入ったのですが、それから授業があると嫌と言っています。 プールサイドも滑って怖いから行きたくない、遅刻すると言います。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

私も嫌でした。私立だったので周りは泳げる子ばかりでした。 親に頼んでスイミング教室に通わせてもらいました。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

スイミングを頑張って習わせた方が良いでしょうね 慣れさせましょう これから長くて12年、ありますからね

泣いてでもいいので学校にまずは連れて行ってください。(もちろん体調に問題がある場合は休んでくださいね。) 後は担任の先生が何とかしてくれます。何かが嫌で休むと、今後何かから逃げる子に育つと思います。大人になってからもそういう人になります。

スイミングは、習ってないのかな? もしかしたらそのプールサイドが滑るから…てのも理由だけどもっと別に理由があるのかもしれないですね。 着替えるのが苦手(遅い)とか、顔つけができないとか。 スイミングに通っている子が上手く泳げているのを見て自信をなくしてしまったとか。 いずれにしても、授業なので対置が悪い以外は、参加しないといけません。成績につくので。 担任に電話で相談したほうが良いと思います。