アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

至急お願いします テレビにタブレットを繋いで映画やYouTubeを見たいです。 テレビはPanasonic th-l19c3を使っていてタブレットはteclast p25tを使っています。

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

現在テレビとケーブルでつなげて画面出力ができるタブレットはiPadくらいしかありません。Androidでは皆無です。 Miracastによる無線接続は可能と思われますが、有料の動画配信サービスの映像は著作権法保護のために出力が制限されており、映りません。YouTubeは映りますが。 Teclast P25Tを使っているならWi-Fiはあるのでしょうから、テレビで動画を見たいならタブレットをテレビにつなげて画面を映すなどという面倒くさい事は考えず、普通にFire TV Stickでも使う方がよほど簡単だと思いますが。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

このタブレットは、Displayport alternate modeに対応してるんですかね? 質問者さんが人柱になって頂けるのなら、家電量販店で売られてる、USB-C ⇒ HDMI変換ケーブルを用意すれば良いと思うけど、2~3,000円くらいしますよ。 だったら、Amazon fire TV stickを買われた方が、より確実だし、安定して使えると思うのですが…。