アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

至急です!もうすぐで出校日があるんですが その中で少し夏休みの宿題を出します その夏休みの宿題のことについて質問です 1つ目は人権作文というものがあるんですが

補足

ボカロが元になっているものは去年書いたのでいいと思います。処刑でなくなってしまう描写は 読書感想文ではどうなのか教えて欲しいです

宿題66閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

人権作文は例えば、男女差別だったり同姓恋愛などを例にあげると良いと思います。要は、日本で自由ではないところを挙げればそれっぽくなります笑 それと、読書感想文って、きっと出品したりしますよね……? 主さんがその出品で、賞をとらなくてもいい!と思っているなら良いと思います。 内容がぐろいものは賞に選ばれにくいと思いますので……。 私は小学生のとき、絵本の感想文(絵本の感想文は禁止されている)を書いて出してもなにも言われませんでした笑 なのできっと大丈夫です! 思ったこと素直に書いて宿題終わらせてしまいましょ!!!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

人権作文はしたことないからわからないけど、読書感想文についてだけ回答します まず、処刑で亡くなる描写のある本を読書感想文の本に選んで良いのかどうかですが、良いと思います。 読書感想文は、内容がどうこうより、その本を読んであなたが何を感じたのかを知るためのものです。 読むものが決まっている時点で、あなたにはそれを読む意思がありしっかり感想を書けそうですから、良いと思いますよ