回答受付が終了しました
発達かもしれない旦那 発言にいちいちイライラします。
発達かもしれない旦那 発言にいちいちイライラします。 例えば、今から外食したいと言えばお金がないって言われますが、こちらは金銭管理をしているし、自分が旦那にここ寄りたいと言われればそこに寄ります。 子供を祭りに連れて行くのにも、子供がお菓子買ってと言ったときも、お金がないとかもうお金ないからおしまいねと言ったりします。 なんなら祭りはお金がかかるし、それなら仕事するとも言います。優先順位の付け方もキモくてイライラします。自分は子供の頃散々親に色々連れて行ってもらってるのに、自分の子供のことを真っ先に考えられないのもイライラします。 もっと言い方がありますよね。 今手持ちが足りないから〜とか、今日持ってきた分使っちゃったから〜とか。外食に関してもそうで、今日は予定より多く使ったし別の日に行かない?とかあると思うんですよ。 なぜ言えないんですかね。 そしてわたしが不機嫌になると怒ります。 何が悪いのかもわからないらしいので、とりあえず謝ってきます。こちらはどこが悪いのか理解していただかないと同じことの繰り返しになるので一々説明しますが、それが嫌らしいです。ですがこれは脳の作りの違いもあり、女は説明から始めがちで結果からいうのは難しいと思っています。(話しながら結末を考えるため) あとは例えば夜食つくると言ってくれていたとして、夜なのに寝ない子供が言うこと聞かなくてイライラした旦那は約束を放棄して(楽しみにしていることそっちのけで)寝ます。 しばらくすると数分後に起きてつくるねと言います。 でも起きないので、途中頭にきて起こし、起こされた旦那は謝りますが、自分はまず作るのか作れないのかを言ってほしいわけです。 作れそうにないごめんねとかあると思いますが、それを言わずにいきなりごめんねとかすみませんと言ってくる。イライラします。 話し合いも、こちらは順序立てて話す一方、向こうはこういうことでしょ(大体違う)と決めつけて終わらせようとする。順序立てて話すのが終わりが見えないと言われます。こちらも例え話とか色々話が通じなくて終わりが見えないと思ってます。 どうしたら円満に過ごせるんでしょうか?仲良く歳を取って、歳老いても仲良くいたいのにまるで厳しそうだし、疲れたし病気になりそうです。死にたい。
恋愛相談、人間関係の悩み・67閲覧