アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 6:40

77回答

現状メモリが8GのPCで動画編集などすると容量がいっぱいになりカメラから移動できない場合は外付けHDDで対処可能でしょうか。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

メモリが8GBと外付けHDDは全く別物。 質問者さんの言っているのは 「勉強机が狭くて勉強しづらいです。本棚を買えばいいですか?」 というようなこと。支離滅裂です。 まず容量がいっぱいになるのはメモリなのかストレージなのか? それによって話は変わります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

容量ってどっちの話ですか? メモリなのかストレージなのか質問文がチグハグなのですが… メモリ8GBが原因なら増設するとかになりますし、ストレージの容量の話ならHDDに逃せば良いです。 恐らくメモリじゃなくてストレージの話とは思いますがそれならメモリではなくストレージの容量と残りを記載された方が良いかと思います

いま動画編集では外付けHDDはほぼ必須の時代ですね 私も4TBの外付け使って動画編集していますが読み込みエラーとかもないですし出力後の映像や音ズレもないので買った方が良いかと思います 参考だと1~2年前に買った4TBでだいたい1万4~5千でした 今もうちょい安くなってるかも

ID非公開

質問者2023/7/25 8:34

回答ありがとうございます。 重ねて質問ごめんなさい。 ちなみに、使い方としてはビデオカメラの動画をPCに移してから、外付けHDDに移す。という流れであっていますでしょうか。

カクツクということですか?SSDとかM.2とかの速いストレージ積んでたら仮想メモリで多少改善すると思います(Windowsの場合、MAC他はわかりません)。HDD積んだ古い機種だとかえって遅くなるのでメモリ増やすかPCの見直ししたほうが安くつくかもですね(CPUパスマークスコア7000あるといいですね) https://pcrecommend.com/cpu/ https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_vmemory.html