アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 7:01

22回答

レザークラフト 二つ折りの財布ですが、赤丸部はどのタイミングで縫うのがいいのでしょう? ここを先に縫ってから周囲を縫うのでしょうか? 逆でしょうか? なぜここを縫うのかもよくわかりません。

画像

手芸114閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

この型紙を使うのなら、型紙通り赤丸部分を縫い詰めしないと、多分閉じられない財布が出来上がります。 真ん中を縫うのは、そのパーツに左右のカード入れと小銭入れ縫い付けてからでしょうね。周囲先に縫うと、そこを縫う時にカード入れや小銭入れのパーツに傷がついたり、外装銀面に変な折り皺が付く危険性が上がりますので。 あと、その完成作品はその型紙で作ったものでは無いように見えます。 赤丸部分の切り方が違うし、Rのサイズやコンチョ部分の革の巾も型紙と違うようですので。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その部分は切り欠き(穴を開けてある部分)は必要ないと思いますけど?

ID非公開

質問者2023/7/26 6:43

デザインかもしれないしよくわかりません。 質問の縫うタイミングはどうでしょう?