アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 7:57

55回答

親が姉や友達や親戚と比べてきます。 「お姉ちゃんは勉強もっとできたのになんであんたは」「〇〇さんは親の言うこと"絶対"に聞いてるのに」「親戚はもっといい子なのに」

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

1番リラックスしてホッとしたい家の中が貴方様にとっては苦痛の環境なんでしょうね。相手に言っていいことの分別がわらず、ましてや我が子に自分が言われたら傷つくであろう言葉を長年言い続けている親は、今で言う毒親です。そういう親は親なりの正論をかざしてきますが、思いやりのない正論はタダの言葉の刃でしかありません。私の親もそうでした。昔は毒親なんて言葉がなかったですから、親の言っていることを理解することに苦しみましたよ。親を変えることは難しいですし、縁を切るのは簡単なことではありません。私から貴方様にアドバイスができるとしたら、進学や就職を機に家から離れ、一人暮らしができる環境に生活拠点を変え、親と距離を置くことをオススメしますよ。私も若い頃、そうしました。今は最低限でしか実家に顔も出しませんし、出しても1時間くらいでさっさと帰ります。笑って生活できる環境を自ら手に入れてくださいな。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

親が比べているんですよね。 親が・・・・我が子よりも他人の子の方が「良い」って感じながら子育てしてる人なんですよね? 不幸な親だなって、間違った親だな、気の毒な、哀れな考え方する親だなって思いませんか? 「うちの子が悪い部分は当然あるけれど・・・誰よりも可愛いし愛おしい」って思いながら子育てする親の方が幸せな親って感じるでしょ? あなたのせいではなくって、親の問題。 親が未熟な考え方をする人で、幼稚な人ってこと。 そしておそらく、親自身が「私がもっと立派な人になりたい」「〇ちゃんのお母さんのようになりたい」みたいに自分のことが気に入らないって思っている人なんでしょうね。 最後の文章はそっくり自分自身に言ってる言葉です。 お母さんが「こんな人生ならば生まれてこなければよかった」って思ってるってことですよ。 お母さんが何か辛いことがいっぱいなのでしょうね。

そんな親の元に産まれてしまって可哀想です。 あなたにはあなたの良さが必ずあると思いますし100人いれば100人とも違うので比べるのはおかしいですね。 勉強だって自分なりに頑張っている→頑張っているけどクラスで最下位争いをしてるなどであれば多少勉強についての口出しはあるかと思いますが… 同じように○○ちゃん家はお金持ちで良いなー、お金持ちの家に産まれたかった、○○ちゃんは新しいゲーム、スマホを買ってもらったらしい、○○ちゃん家泊まり行ったけどお母さんの料理がめちゃくちゃ美味しかった、○○ちゃんのお母さんは美人で若くて羨ましい、あんなお母さんが良かったなーと言ってやりましょう。 何をその態度は言われたら「え、それで頑張ってるつもり?頑張ってるならうちとよその差は何?」と言い返してやりましょう。

う〜〜ん 親が悪いわけじゃない。。親はあなたに期待してるんだよきっと。この子にももっと頑張って欲しいってね。自分なりには頑張ってるつもりかもだけど実際周りから見たら出来損ないなんだと。 真に受けて頑張れば良い。