回答受付が終了しました
今年の6月頃から急に室内での鼻炎が定期的に起こるようになりました。元々鼻炎やら花粉症ではあるのですが、どうも今回の場合は冷房に関係している気がします。
今年の6月頃から急に室内での鼻炎が定期的に起こるようになりました。元々鼻炎やら花粉症ではあるのですが、どうも今回の場合は冷房に関係している気がします。 冷房のついている部屋にいるとアレルギー鼻炎のように鼻がとても痒くなり、くしゃみや鼻水が出てくる状態です。 調べたところ冷房の中のカビやハウスダストでアレルギーになる、あるいは寒暖差で鼻炎症状になっている、の2択のようなのですが、今年から家中の冷房は新しいものに買い換えたのと、冷房の無い場所にいくと症状が止まるので(暖かくなっても症状が出るわけではないので)どちらでもない気がします。 寒いから、という理由だけなら鼻が痒くなることはないと思うので、自分の鼻炎症状が何の原因によるか分からなくて困っています。職場や街中の冷房でも少しくしゃみは出ますが、家の中よりは症状はかなりマシです。 何かお分かりになる方教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
花粉症、アレルギー・22閲覧