アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 12:54

1111回答

フェラーリやランボルギーニが好きな中学生なんですけど、 ぶっちゃけ黒系のスーパーカーって、なんか平べったくて、 ゴキブリに見えるのは僕だけですか?

自動車 | 車検、メンテナンス110閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(11件)

ゴキブリの加速力とコーナリング速度・レスポンスはスーパーカーそのものだと思います。 空力的にも前方投影面積を最小限にして車体の走行安定性を求めると あの形になります。 ただ免許取って運転し始めると現実とのギャップで妥協が待っていますよ。 ただ運転が好きならば車はパワーだけじゃないってわかります。 日本国内の高速道路以外の一般道の最高速は60kmです。 それは軽自動車でも簡単に出せるスピードです。 40~50kmで走っても楽しい車もありますよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

車体の高さが低く幅が広い、緩やかな曲線等のデザインなので車種によっては似ているかな?と思います。車に限らず、飛行機、新幹線、ボート等、空気や水の抵抗を減らす、騒音低減等が必要な一部の乗り物等の形状は、一部の動物、魚、昆虫等に似てくるようです。個人的には、新幹線の長いノーズ部分は、イルカみたいなイメージです。国産の一部の普通車のヘッドライト内の丸い部分は、鳥や動物等の眼をイメージしてデザインされているので目のように見えます。

いいえ。そう言われるとそう見えますよ。

そうだね、ぶっちゃけ俺もそう思う時があるよ。