アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ライフカードのデジポットはどのように使用するのですか? 五万円預けておいて月末に引き落とされるんですか? 五万の中から使った金額はどのように補充されますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

デポジットは身近なものではSuicaなどの電子マネーがありますね。 500円取るけど運賃の支払いには使えない。カードに対する保証金という意味。 ライフのデポジットも理屈は同じです。 要するにカードの代金を払わず踏み倒す人がいるから、それの預り金、要するに保証金ですよ。 カードの代金は別に口座引き落とし。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

5万をデポジットとして預けます。これは5万まで使えると言うことですが、5万円から引かれるわけじゃありません。 3万円使った場合は、翌月に3万円請求がきます。それが銀行引落で口座から引かれます。 これがチャージ式のデビットカードと違うところです。 デポジットはあくまでも保証金です。あなたが毎月の支払いを滞った場合に保証金から充当されるわけです。いわば賃貸の敷金のようなイメージです。 デポジットで預けたお金は解約の時に戻ってきます。