回答受付が終了しました
ダイエットに成功してる人って筋トレやボディーメイク系のyoutuberの動画を参考にしていて、
ダイエットに成功してる人って筋トレやボディーメイク系のyoutuberの動画を参考にしていて、 ダイエット出来ない人は謎のダイエットグッズとかマッサージとか鍼とか骨盤矯正やらを紹介してるダイエット系youtuberの動画を見て失敗しまくってる印象なのですが、 なんでダイエット出来ない勢の女性たちは大人しく筋トレやボディーメイク系のyoutuberが提案しているような筋トレ&糖質制限をシンプルに実践することが出来ないのでしょうか? 他には例えば 食事間隔が長くなると脂肪を溜め込みやすくなるからってことでボディービルダーは1日4~6食なのに対してお相撲さんは1日2食だったりするのに、「12時間プチ断食」とかいう意味分からんのを取り入れて「我慢して朝食抜きました!」とか逆効果な事やったり、 脂肪燃焼効果落ちるし体重減るのは汗かきまくって水分が出て行ってるだけなのにサウナスーツ着て運動したり、 だらだら半身浴したり、 ヨーグルトダイエットとかフルーツダイエットとか言って大好きな甘いもの食べまくったり、 効果が薄いどころか逆効果な事、全く無意味なことをことごとくやってる人いますよね? 自分はスキルサービスのサイトでダイエットのサポートしてるのですが、わけのわからないダイエット方法をあれこれやっていて本人は「ものすごく頑張ってるのに痩せない、ありえない。おかしい。」と相談してくる人が圧倒的に多くてびっくりしてます。 そういうタイプは特に女性が多いのですが、なぜか「ダイエットに関しては男性の100倍は詳しいんだから!男性のあなたに私を痩せさせるなんて本当に出来るの!?大丈夫なの!?」って感じで無知なのになぜか上から目線の人までいます。 そしてそういう人はそういったおかしなことをまず辞めさせるだけで体重1,2キロは落とせて、そこから食事を上手くコントロールして4,5キロから7,8キロくらい平均でダイエットに成功させているのですが、成功したにも関わらず私のサポートの評価が何故か低く「ただ食事制限しただけ。期待して損した」と低評価をつけられます。 もしかして女性って「この世にはたくさん食べても楽して痩せられる裏技が存在している」とか思っているのでしょうか?そういった裏技を教えてもらえなかったからダイエットに成功したのに評価が低いってことなんでしょうか? 結果を出したのに文句言われるとかちょっと意味がわからないです。女性はダイエットをなんだと思ってるのでしょうか? なぜ散々意味不明な方法で失敗し続けてきたくせに、こちらが正攻法でダイエットに成功させてあげたのに苦情が言えるのでしょうか? どういう思考回路なのかを理解したいのでどなかた教えていただきたいです。
1人が共感しています