アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

至急お願いします。数学の参考書について 高一です。青チャートかチェック&リピートで迷っています。 今は後者を選び、受験の時に青チャートを買うのは良いと思いますか?

補足

高1の段階では無理をしない方が良いですか?青チャートは正直問題が多すぎて挫折しそうで怖いです。今は部活もあり、あまり時間も取れないかなと考えています。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

むしろ今青チャートをやった方が良いでしょう そうでないと高3では間に合いません 部活はやめましょう その道でプロになれる実力があるならやれば良いでしょう 無いなら時間の無駄です ただのお遊びですので勉強をしっかりやって下さい まずチャート例題だけ一通りやって下さい。そのあと例題だけでなくエクササイズまでやり込んで下さい。 駿台の入試数学実力強化問題集が人気があり駿台ナンバーワン講師の著書でオススメです。解法を体系化出来ます。 チャートと併用が最適です。これやったあとチャートの例題とエクササイズをやりましょう。 この2冊を交互に繰り返して下さい。 ただし重要なのはすべての問題を高速で解けるようになるまで繰り返しましょう。高速で解けることが非常に重要です。記述答案は書かなくていいので答えだけを高速で、出来れば暗算で高速で答えを出せるようにして下さい。 このチャート例題とエクササイズのレベルの問題をいかにスピードを上げて解けるかが上位層になれるかの差になります。 この2冊を何度も交互に繰り返すだけで十分です。 こちらです https://www.sundaibunko.jp/contents/book/10900/

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう