アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 17:03

22回答

大学生4年生です。元々大学院進学を考えており、今いる研究室の研究室に進学しようと思っていたのですが、他の研究がしたいという思いが強くなり、違う研究室に行きたいと考えるようになりました。

大学院52閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

どこの大学院かによると思いますが、私の大学院でも夏と秋(冬)の2回受験かのうですが、大学院、研究室の定員枠もあり、秋は定員が埋まっていない研究室の為用であり合格も難しくなるのが普通だと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大学受験で、前期を受けずに後期から受けて受かりますか?という質問と同じです。 後期のほうが敷居は高くなりますが、受かる人はいるでしょう。 それと同じです。 あえてI期を受けないというのはやめたほうがいいですが、 もう募集が終わってしまっているのなら、わずかな望みにかけて2期に出願するしかありません。