アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 17:31

22回答

点滴 授乳について 昨日から足にすごい痛みがあり本日病院に行きました。 点滴で痛み止めを入れてくれるとの事で、 一応授乳中であることを伝えると 「大丈夫」と言われたので点滴を打ちました。

病気、症状34閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

薬局薬剤師です。 確かに他の回答者さんにもありますが、薬の名前が分からないので何とも言えませんが…。 まぁ、 ロキソニン錠とかモーラステープとかが処方されたとして、 それだったらその医師の方が正しいと思います。 https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist_yakkou.html#section1 リンク先に授乳中でも安全に使用できると考えられる薬載ってます。参考にしてみてください。 シップは特に体の中に取り込まれる量は微量です。さらにそこから母乳に出る量はもっともっと微量。赤ちゃんには影響ないと言われています。 その薬剤師は添付文書に 【妊婦(妊娠後期以外)、産婦、授乳婦等に対する安全性は確立していないので、これらの患者に対しては、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。】とされているので、それに従っただけだと思います。 これは妊婦とか授乳中での治験がされていないので、なんとも言えませんっていうメーカーの保険みたいなものです。 1歳児のお世話… 動き回るようにはなるけど、目も離せなくなるし、親としてもやることもたくさんあっておんぶしたり抱っこしながら作業したり…。 毎日どこかしら痛む…。わかります。 無理しすぎないように頑張ってください! 大抵の薬は飲んでも大丈夫です。親が元気になることが子供にとっても一番大切です!頑張ってくださいね!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

真剣に相談したいなら、薬名を書いた方が良いです