アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 18:38

22回答

7月29日(土曜日) 博多から熊本、公共交通機関で日帰りしたいのですが まったく土地勘がないのでお助けください。 ★博多駅近くに宿泊し、当日、始発から動けます。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

おいらは、1日乗車券の紹介をしておきましょうか。 熊本から鉄道利用であれば、JR九州の 「阿蘇のんびりきっぷ」 熊本からの往復と立野から宮地までの区間はフリー区間で3150円 https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/298 南阿蘇鉄道のフリーきっぷなら1200円 阿蘇駅から阿蘇山へは、バスで1日乗車券1300円 https://www.sankobus.jp/bus/asosen/ticket/ 熊本市内となると、「わくわく1dayパス」 (700円、900円、2000円と3種類あり それぞれバスのフリーエリアが異なります。 市電はどれ使っても全線利用可。 熊本電鉄の電車も一部利用可です) https://www.sankobus.jp/ticket/wakuwaku1day/ あとは、福岡と熊本の間の交通機関ですが、 新幹線なら九州ネットきっぷ(片道4700円) https://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/123 高速バスなら福岡空港から熊本市内まで行けるバスもあり、 スマホ2回回数券が4500円 https://www.nishitetsu.jp/bus/highwaybus/rosen/hinokuni/ こんな感じでしょうか

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

日帰りで公共交通機関利用でしたら、こんな行程以外は無理と思います。 熊本県内の移動は便数が少なく乗り過ごすと行き詰ってしまいます。 他の場所へ寄る余裕など全くないと思います。 博多駅6:43→ つばめ309号→07:31熊本駅 熊本駅8:15→8:55肥後大津9:26→南阿蘇鉄道→10:06白川水源 白川水源観光 白川水源11:33→11:40高森 高森湧水トンネル公園など観光 高森12:55→南阿蘇鉄道→13:26立野13:32→JR→14:02阿蘇駅 阿蘇駅14:15→産交バス阿蘇火口線→14:41草千里(少し観光)15:36→阿蘇山上ターミナル16:30→火口線→17:03阿蘇駅 阿蘇駅17:14→あそぼーい→18:30熊本駅 熊本駅18:40→みずほ610号→19:13博多駅→地下鉄→福岡空港

ID非公開

質問者2023/7/25 22:14

なんと丁寧に有難うございます! 今、散歩しながら考えていたのですが 今回は南阿蘇だけにしようかな?とも思います 南阿蘇と熊本市内観光というのはどうでしょうか? また、「南阿蘇だけ」と「阿蘇山だけ」では どちらが良いでしょう この暑さですし、南阿蘇鉄道にも乗りたいので 「南阿蘇だけ」も良いかな?と・・・