
KLX250にオススメのオフタイヤ
2009/7/2014:30:27
KLX250にオススメのオフタイヤ
お世話になります。
最近免許を取り中古でKLX250を購入して
林道など走って楽しんでおります。
そこで気になっていたのですが
私の腕がないのもあるのですが
オフ走行時タイヤが滑ってよくこけます。
ウェット時に行くとタイヤの目が完全に詰まって
まっすぐ走るのも難しいです。
まぁドライでもよくこけますが・・・・。
車両購入時に既にタイヤの山は3分ほどしかなく
多少ひび割れもあり
新しくタイヤを購入しようと思っているのですが
皆様のオススメのタイヤ、サイズをお聞かせください。
因みに現在履いてあるタイヤは
ダンロップのD605というタイヤが入っており
オフ7:オン3くらいの割合で
走ってます。
あとオフ走行時、空気圧も下げると思いますが
どれくらいがいいんですかねぇ?
初心者でまわりにオフやってる人もいないんで
分からない事ばかりですので
よろしくお願いします。
このカテゴリの回答受付中の質問
- KTM RC390の2018.2019年モデルの違いは何でしょうか?外装見る限り同じに見えるの...
- メイホウのカスタムセブンはフルフェイス(XL)が収納出来ますでしょうか?
- バンティッド1200 GV79Aを持ってます。 ヨシムラUSAのスリップオンマフラーを検...
- キタコのミニミニスピード&タコメーターKIT for XR Motard(752-1134860)に同梱...
- kx85の前後サスペンションを体重85キロ位の大人が乗って丁度いい位にモデファイし...
- ヤマハ アプリオのこの部分のパーツってなんて言うんですか???
- rc390のマフラーを変えようと思います。 今のところスコーピオンのマフラーをつけ...
- 詳しい方に質問したいです なぜ画像のナイトロレーシングGPサイレンサーはナイ...
- バイクのドライブレコーダーについて質問です。 VSYSTOのA2Fというドライブレコー...
- 現在ショベルリジッド1200ccを所有してますが、トラブル等でツインカムを検討して...
このカテゴリの投票受付中の質問
- dukeの純正オプションであるAKRAPOVICのマフラーは日本ではやはり公道走行禁止な...
- 最近頻繁にバイクの鍵穴にゴミ詰められるいたずらをされるんですけど対処法ないで...
- バイクに乗りたい。でも車も必要。今後どうすれば良いのか迷っています。 こんば...
- ミッチャクロンについて。 近々バイクを塗装しようと思っております。 材質はPPポ...
- バイク 250㏄ 名義変更 未成年 個人でバイクを買い陸運局で名義変更をする際、未...
- こんばんは質問します。バイクのエンジンのオイル上がり? か下りについて教えて...
- ZRX2のペイントについて。メタリックセレストシルバーのZRX2に乗っています。個人...
- このアドレスv125g何kかわかりますか?
- バイクって購入してもすぐ乗れないのは自賠責の手続きがなんかあるからですか?
- バイク屋で買った原付をその日にすぐ乗ることはできますか? 以前そこのバイク屋...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

