回答受付が終了しましたHHさん2023/8/31 7:0655回答レターパックライトであれば送る方は住所だけ書き、差し出し名はニックネームを使っても大丈夫ですか?レターパックライトであれば送る方は住所だけ書き、差し出し名はニックネームを使っても大丈夫ですか? 郵便、宅配・49閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11285293586srr********srr********さんカテゴリマスター2023/8/31 12:24差出人(依頼人)情報は配達とは関係がないので、配達先の上方に間違いがないのなら、差出人側の情報が正しいものでなくても普通に配達されます。 ただ何らかの理由で郵便物が差出人に返送の扱いになった際にあなたの下に戻ることはない、というだけです。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11285293586佐藤風雅佐藤風雅さんカテゴリマスター2023/8/31 8:53契約している出版社が、送り先(原稿受付)については細かな電話番号などのシールを貼って同封してきますが、こちらの名前以外は、住所、電話番号などを書かないように指示してきます。 それでも郵便局の窓口では受け付けてくれます。 ですので、大丈夫です。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128529358610507383821050738382さん2023/8/31 8:38可能か不可能かで言えば可能。 ただ、差出人に返送となった場合には、郵便局に居住確認など無駄な作業を強いることになりかねない迷惑な行為である事は確かです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11285293586sui********sui********さん2023/8/31 7:10駄目です。 レターパックライトに限らず、郵便物には差出人の住所氏名をきちんと書くことが求められます。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11285293586ret********ret********さん2023/8/31 7:09そのニックネームと住所を郵便局に登録依頼していれば大丈夫です参考になる0ありがとう0感動した0面白い0