回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/8/31 10:03
7回答
課題で、外国人差別について小論文を書きます。 そこで質問なのですが、
課題で、外国人差別について小論文を書きます。 そこで質問なのですが、 「外国人のマナーが悪く苦情が相次いだため(外国人お断り)と貼り紙を出したが、他の家族で来た外国人もその店に入れなくなってしまった」 という事例については差別だと思いますか?悪い事だと思いますか? 私は仕方がないと思ってしまいます。 一括りにされて外国人もいい気はしないでしょうが、外国人がマナー違反して外国人をお断りするのって不自然なことでは無いと思います。 じゃあ、店でA学校の生徒が騒いで迷惑だったからといってA学校全生徒を入店禁止にするのはどうなんでしょうか?規模の問題…? 私は一緒のように思えてしまいます。差別というよりそれこそ区別、にも思えます。 皆さんの意見もぜひお聞かせください。
政治、社会問題・106閲覧