回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/8/31 12:14
1回答
面会交流について 子供が2歳の時に離婚しました。
面会交流について 子供が2歳の時に離婚しました。 当時元夫は適応障害を発症しており、言うことを聞かなかったからと1度だけ子供に手をあげました。その時の証拠は何もありませんが、私は入浴してる間の出来事でした。おでこには手跡、後頭部にはたんこぶが出来ていました。それからは元夫は子供に近寄らず、いつもすれ違いの生活で家で共にすごした日はありません。子供も家にいたとしてもお父さんと呼ぶ時はありませんでした。 離婚の話をしている時に「これ以上一緒に居てまたなんかあったら叩いてしまうかもしれない。殺してまうかもしれない」と言われ夫婦関係も壊れていたので離婚しました。 面会交流では元義父母が一緒にと言う条件を口約束しましたが、元義妹の子供も会いたいと言い子供たちで遊んで元夫には近寄りませんでした。そしたら元夫は俺との面会なのにと言って元義父母が遠慮するようになってしまいました。 それからは私が付き添い面会しています。 最近いつになったら子供と2人で会えるんだと言われるのですが、長時間2人で会わせて子供が反発した時にまた暴力振るわれたら、殺されてしまったらと思うと不安でモヤモヤでたまりません。 会わせる間ずっとストレスを抱えていないといけないと思うと気が狂いそうです。 こういったことはどこに相談したらいいのでしょうか。
家族関係の悩み・55閲覧