アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

現在転職を考えている26歳です。 彼女の父親の会社に入るのってどう思いますか??彼女の父親が社長で誘われています。 自分的にはお金関係が絡むので迷っています。 皆さんならどうしますか??

転職45閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

おすすめしません。身内や友人と仕事の関係になると、仕事の関係が上手くいかなかったときにプライベートの関係も壊れる可能性が高いです。私の周りでもそのような例はいくつか見たことがあります。 ただし、飛び抜けて給料が良いとか、条件面を考えて入る価値があると思えるような会社なのであれば、入ってもいいかもしれません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

先人さんが言われてるようにやめたほうがいいかと。

私だったら、止めるかな。 その彼女のお父さんの会社が特殊な仕事で、めったに経験できない仕事で、なおかつ、その経験は彼女のお父さんの会社を辞めても役立つこと、であれば、お言葉に甘えて働かせてもらいます。 そうでないなら、彼女彼氏の状態なら、働かないです。 その彼女と結婚をする、としても、結婚してからお父さんの会社に入ります。 そして200%離婚しない覚悟の上で働きます。 お父さんの会社を継ぐくらいの覚悟も必要かと。 万が一、離婚することになれば、その会社にはいられなくなることも考えて、別の仕事も考えておくと思います。 今でも結婚後でも、彼女がいるからこそ成り立つことであり、別れたら95%はその会社にいられなくなりますよ? 残り5%は、彼女抜きに、一人の人間として質問者様のことをお父さんが超気に入ってくれたら、彼女と別れても働かせてもらえるかと。 彼女と別れたら、どうするか? 彼女抜きに、お父さんから気に入られる自信があるか? あとは、特殊な仕事で万が一辞めても、次の仕事につながるような会社なのか? その3点によるかな、と私は思いました。