アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 14:08

44回答

トラックの運送屋や工事現場などで働く場合初めに免許取る時準中型を取っといた方が良いですか? 働いてからでも良いのですか?何か変わりますか?

運転免許30閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

確かに2tトラック等を運転する場面も多いのであるに越した事はないですね でもまぁ年中人手不足な業界ですし無くても採用の是非にそこまで影響は無いと思います

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それは、勤める先の考え方でしょうね。 運送会社だと、免許がないと仕事ができませんし、現在の免許で小さい車しか動かせないと、仕事をこなす量が減ります。 工事現場は、基本的に関係ないんじゃないかな? ただ、今は人手不足で困っていますから、相談してみるといいかも。

準中型から取得していくのが良いと思いますが カリキュラムの都合で、教習所によっては普通免許を取得してから準中型で進めてこられる場合もあります。 続けて通われるようでしたらお得になるように価格設定もされている場合もありますので 通われる予定の教習所にお尋ねください。