回答受付が終了しました
併殺打の間の打点について。 基本併殺打の間にホームインしたランナーは打点が記録されないことは理解しました。
併殺打の間の打点について。 基本併殺打の間にホームインしたランナーは打点が記録されないことは理解しました。 ただ、併殺崩れの場合は記録されるとも記載してあるのですが、この理論で行くと、無死一三塁で三塁ランナーがホームインした場合は打点は記録していいのではないでしょうか? 無死満塁で4-6-3の併殺でホームインしたなら打点が記録されないのは分かります。 一死一三塁で、絶対に三塁ランナーが進塁しなくてもいい状態での併殺の間のホームインは打点がつかないんでしょうか? ボテボテのセカンドゴロならホーム刺してアウトにすることも出来るし…などと考えていたら訳分からなくなりました。 どうにか納得出来る理由を教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。