回答受付が終了しました
わたしは新入職員なのですが先週から1週間仕事をお休みしています。 原因は上司と合わないこと、仕事ができないこと(仕事があってないのかも…)かと思います。
わたしは新入職員なのですが先週から1週間仕事をお休みしています。 原因は上司と合わないこと、仕事ができないこと(仕事があってないのかも…)かと思います。 仕事に行かなきゃとわかってるのに足が動かなくなりました。 仕事中も上司が立ち上がるような音がするたび、何かミスしていて私の名前が呼ばれてなにか言われるのでは?と怯えていました。 でも、それを周りに伝えられていません。 (人事にはバレて少しお話ししました。その上司が直接的な原因とまではまだ言ってません) 確かにその上司は怖い、怒りやすいと有名らしいです。ただ、世間的に見ればもっと悩んでる方もいる、私はまだましな方、私が休んだら上司の立場はどうなるんだろうと考えてしまっています。(移動するのかな?とか…) このまま怯えながら仕事をすることはできるかもしれませんが、それは苦しいし、 でも上司にその気持ちが知られたり 休み続けたり、退職するのも苦しいなって気持ちです。 また、月曜日から復帰してみるつもりなのですが、職場の人はどう迎えてくれるのか、 原因となっている上司は自分が原因だと勘づいてしまっているのかが不安です。 メンタル面で休んだと伝えてないのでもしかしたらコロナかと思われてるかもしれないし、逆に何も気づかれてなかったら、何で休んだと言おうかも悩んでいます。 お話を聞いてくださる方いましたら 回答お願いします
休むように言われた症状書き忘れてました。 動悸、吐き気、食欲不振、勝手に涙がでる、発熱、上手く歩けない感じ これらを伝えたら職場から少なくとも2週間、無理そうだったら3週間お休みしてみるかな?と言われました
職場の悩み・69閲覧