アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ケーブルテレビを契約していて、stbが置いてあるのですが、レコーダーを買い替えたら、端子の差すところが無く、録画出来なくなりました。これはどうすれば良いですか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

こういう質問をされるときは型番を載せてください回答できませんよ

どうにもなりません、現在のデジタル放送機器ではアナログ信号の取り扱いが禁止されたので。 LAN録画またはLANダビングをするにはSTBとレコーダーがお互いに連動しないと出来ません、STBにも機能が必要ですしレコーダーにも必要な上にSTBとレコーダーの組み合わせの制限もあります。

あくまでもSTBとレコーダーがLAN録画に対応していれば、可能です。 と、言うよりも、現行のSTBとレコーダーではLAN以外の録画方法はありません。

今まで端子で録画してたって事は、2K/ハイビジョンではなく、アナログ画質で録画してたんですね? デジタルになり、録画出来なくなりました。 出来るのはLANダビングですが、STBとBlu-rayレコーダー両方が対応している必要があります。 STBは対応していると仮定して、Blu-rayレコーダーは、対応しているか、取説を読みましょう。 LANポート、ありませんか?