どこへ相談するか悩んでいます。 管理会社に預けていたはずのスペアキーが行方不明になりました。
どこへ相談するか悩んでいます。 管理会社に預けていたはずのスペアキーが行方不明になりました。 今のまま住み続けるのも怖いですし、かといって鍵を変更するのも私には非がないのに安くはない代金を払うのは躊躇われます。 アドバイスをお願いします。 賃貸に住んでいるのですが、数年前に管理会社が変更になるのでスペアキーを1本郵送するように通達がありました。 私はそれに従いスペアキーを送りました。 その後、どれだけ日が経ったのか覚えていませんが・・・スペアキーを送った所から別の管理会社へ変更したとお知らせがきました。 数ヶ月前の事です。 鍵を職場に忘れ、管理会社に預けた分があったはずだと思い連絡したところ、スペアキーは預かっていないと言われました。 まず最初の鍵を預けたA社はスペアキーの受け取り記録があり、B社へ渡したと回答がありました。 B社もC社へ渡した記録があると回答がありました。 問題はここからです。 C社はスペアキーはD社に渡したはずだ。 担当は退職したけど、預かった鍵は渡す事が普通なので。とはっきりしない回答でした。 D社からの回答は取引した支社はすでになく、なんのことやらさっぱり分からない。C社からD社への契約記録はあるが当時の担当も責任者もD社に居ない。直接、その担当者もしくは責任者に聞いてくれ。(当時の携帯番号を記載)繋がらない場合連絡が取れなければ行方はわかりません。 と回答されました。 流石に既に退職された方と直接やりとりするのはトラブルの元になるので電話はかけていません。 この場合、どのように対処すればよろしいでしょうか? 今は消費者センター、もしくは不動産協会への相談を考えています。
勘違いがあったので補足と訂正です。 最初の通達では「売買契約による新オーナーへ変更に伴い、管理体制をより高いものにするために新管理会社にて鍵を保管を実施するため」というようなお知らせが来て、鍵を送っています。 ※画像は通達された時の文書の一部です。こちらには鍵が5本となっていますが、入居時の契約書には4本と明記されているので、通達には5本書いてあるが4本しかなく、1本だけ送ることを鍵と一緒に文書に書いて送っています。 不動産会社が売買している内に鍵が行方不明になったと思われます ちなみにA社はB社に 弊社から建物管理を引継ぎされた。 と認識 B社は売却で携った物件といい 鍵を渡したかどうかはっきりしない 購入時の仲介会社C社に聴いて欲しいといい C社はさっぱり知らない。支社はもうない。 担当者の記録はあるが退職している。 という状態です。 ※B社に問い合わせしたとき部門が違うので、と回されたのを2社分にカウントしてしまいました。すみません。
賃貸物件・67閲覧