アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

PCについて質問です。CPUとRAMを交換したいと思っていますがBIOSが対応しているかを確認する方法が分かりません。どなたかに教えて頂きたいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

市販されているマザーボードであれば製品ページ見れば一発でわかります 市販されてないならBIOSが対応しているかどうかは確認する方法はありません メーカーPCはそもそも交換を前提としていません (いわば改造になります)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

①PCをシャットダウンして、もう一度電源を入れてください。 ②windowsなどのOSが立ち上がる前に、 EscキーかF2キーを連打してください。ただし、これはタイミングが必要です。 ※大体のPCはF2です。 ③起動に成功すると、biosが表示されます。 恐らくbiosの商品名が画面真ん中上に表示されていると思いますので、それを補足欄か返信欄に記入して再度投稿してくれると有難いです。

メーカー製PCなら機種型番でググれば大抵は把握できます。 BTOパソコンや自作ならマザーボード型番で把握できます。

BIOSの対応は、自作用マザーボードのみ公開情報であり、メーカー製PCやBTOのOEMマザーボードの情報は公開されていません。 故に、発売時に搭載可能なCPUのみが動作可能であり、それ以外は全て自己責任で、試すもの