アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 0:12

33回答

スーパーの肉で米国産やカナダさんなどはとても安いのですが安全ですか?

料理、食材33閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

畜産・作物など、国土の広さが違うと、効率が違ってきます。広い国土の国は当然安いですよね。 安全性について。 輸入食品は「ポジティブリスト制度」によって管理されます。 輸入食品についての安全性について、最低限の知識を持ちたければ、この言葉と意味を覚えておくと良いでしょう。 簡単に言うと、 ・国内に基準のあるものは国内の基準を用いる ・国内に基準のないものは、一律0.01ppmという基準を用いる です。 これにより、国内の基準だけでなく、国内で使用のないものであっても、厳しい基準で管理している事になります。 輸入製品については、モニタリングによる一斉検査が行われ、それに引っかかると輸入差し止めになるだけでなく、全ロット検査に切り替わります。 また、スーパーなど、市場で流通しているものについても、モニタリング検査が実施されています。 このように、モニタリング検査の少ない(自主検査)国内のものよりは、安全性は高いと言っても良いでしょう。 事実、国産野菜などは、年10件程度の残留農薬基準違反が、農協の自主検査により発覚しており、回収されています。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

国の安全基準の元に売ってる、それを信じないのは自由 値段の差は海外の畜産業における人件費や飼育飼料等の畜産コストにある (ここにその心配する安全性の懸念がある) でもやっぱし味も違いますね

安全だから売っているのです。 全国で何百万、何千万の人が外国産の物を食べています。