アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

母63歳について相談です。 (家族構成、父、母、姉(知的障害者)、投稿者の4人暮らし)

病院、検査48閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

まず先に断っておきますが、補足や返信に細かい事情は書かないで良いです。 個人情報等の問題もありますし、解決しようが有りませんからね。 ここから先はシンプルに、あなたがやること、だけを記載します。 今回の質問に対する立ち回りなのですが、(ソーシャルワーカーと話しても先に進まない内容】です。 この状況は【ケアマネージャーのような、介護計画を立てるスタッフと介護計画を立てて、実践していく】必要があります。 したがって、次回の精神科での診察時に 『自宅での介護のやり方が分かりません。介護のやり方と計画の立て方を教わりたいので、ケアマネージャーと面談をさせてもらえませんか?』 と話せば良いです。 後はケアマネージャーと面談した際に ・あなた達家族は、どのように介護を進めたいと考えているのか?を話す ・私達には、どのような選択肢がありますか?と質問する と進めれば、ケアマネージャーが一緒に計画を立てていくので、それに合わせて行動すれば良いです。 お大事にしてあげてください

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう