アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 3:59

22回答

●焼きそば麺とラーメン麺で何が違うのでしょうか?? スーパーで、焼きそば麺とラーメン麺で同じ値段ですが、量がラーメン麺の方が少し少なく割高です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

焼きそば麺 蒸した麺で油が塗してある (ほぐしやすい) 加水率がラーメン麺より高く 細く出来ないので太麺で伸びにくい(吸水しにくい) 加水率でg数は大きいけど 粉量は同じくらい

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おそらく、その焼そば用の中華麺は、既に蒸して加熱調理してある蒸し麺です。 生麺から焼そばを作る場合は、一度下茹でしてから焼くので、その行程を省略してある麺です。 加熱調理済みなので、温まればそのまま食べられますが、茹でた麺とは食感が異なるので、ラーメンにすると少し違和感が有ります。 下茹で不要なので、鍋料理の〆に使うには最良です。