アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/9/25 7:53

1515回答

私は歩行者です。信号のない横断歩道で車が通るのを待っている人がいるのですが理解できないです。皆さんはどう感じますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(15件)

横断歩道を渡るときは右見て左見て車がいない、または止まったことを確認してからわたりましょう。飛び出しはしてはいけません。 警察署で聞かれるのが良いと思います。 横断歩道があればいつもつっきっていますが、つっきったらいいですか?と。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

車が完全に止まってから渡ってね。

ID非公開

質問者2023/10/1 19:48

それだと車は「歩行者が止まってるからそのまらまいける!」って思うんじゃないんですか。 もう突っ切るべきだと思うんですが。

待って渡るのと突っ切って渡るのとどちらが安全かなんて考えなくても分かります。

ID非公開

質問者2023/10/1 19:49

でも止まらない車は悪いですよね

無理に突っ切る行為は自殺行為てます。 必ずドライバーは歩行者を確認しているとは限りません。 中にはスマホを見ながら走る強者や、飲酒運転、無免許と無視したドライバーを居る事を忘れないで、命をかけて突っ切って他界しないようにして下さい。 ハンドルを握っているドライバー全てが優良ドライバーとは限りません。 横断歩道は歩行者優先で、車両は横断を妨害してはいけないのは当たり前ですが、交通ルールがあなたを守ってくれるとは思わない事です。 危険を感じるなら渡るな。です。

ID非公開

質問者2023/10/1 19:51

でも過失割合100%なのでドライバーも過失地獄ですよ(*^^*)

日本国住民の法律の厳守違反に問われます。 道路交通法に、信号を守る義務と通行禁止があります。歩行者であっても、赤信号は進んではならないことが法的に義務付けられており(道路交通法7条、同法施行令2条、同法施行規則3条の2参照)、これに違反した場合には2万円以下の罰金又は過料を科され得ることになります(道路交通法121条1項1号)。また、道路標識等で通行禁止とされている箇所を通行することも禁止されており(同法8条1項)、信号等遵守義務違反と同様の刑罰を科され得ることになります(同法121条1項1号)。 理解できる出来ないの問題ではなくて、不都合な法律、個人が間違っていると思う法律であっても厳守が必要だという事です。