回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/9/25 8:01
3回答
定期的に落ち込みすぎる時期があります 30代です。 腫瘍があり経過を見ています。
定期的に落ち込みすぎる時期があります 30代です。 腫瘍があり経過を見ています。 (生検では悪性か良性かわからなかった、医師の見立てでは良性の可能性が高いとのことで、大きくなったら手術しようと言われてる。年単位で明らかな増大はありません) 普段はそうでもないのですが 定期的にものすごく落ち込んでしまい辛いです 原因不明らしいし、私が頑張ったところでどうにもならないし、反省する部分もないのですが、癌だったらその後のことを考えると怖くて怖くて仕方ありません。 本音を言えば私独身だし、親が死んだあと自分の身の回りをどうにもできないので、根治しないなら治療せず親が生きてる間に死にたいと思っています。 (同世代の人が治療頑張っても結果亡くなってるのを何人も見てるし、仮に摘出だけで治療終了で済んだとしても、その後何年も再発や転移に怯えるのは耐えられないと思う。) 腫瘍より先に精神的に潰れてしまいそうなのですが、どうしたらいいのでしょうか。 少し経過を見るという意思の提案に私は賛成していますのでそこの是非ではなく、 精神的に定期的に落ちてしまうことへの対策を教えてください。 趣味で気晴らし、というのも一理ありますが、私の趣味が否定されがちなご時世なので(趣味がジャニーズと中国(言語と料理))生きる楽しみを見いだせなくなりつつあります。