回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2023/9/25 9:3544回答高卒中退して高卒認定受けた場合、大企業とかは別にいいんですが、まともな企業にすら就職出来ないんですかね?高卒中退して高卒認定受けた場合、大企業とかは別にいいんですが、まともな企業にすら就職出来ないんですかね? 補足高卒認定受けた場合、高卒以上に就職することは可能ですか?就職活動 | 就職、転職・75閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286532271vol********vol********さん2023/10/1 18:57中卒ですから出来る仕事は限られるかと、、、高卒以上の応募ができるかは会社の判断ですが、あえて高卒者の応募があるのに高認に人を雇う必要があるのかと感じます。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128653227112511194521251119452さん2023/10/1 18:38高卒認定は、高卒になるわけでなく、 大学受験の条件クリアになるだけです。 中卒が高卒になりたい場合は 通信制の高校に行くしかありません。 中卒の就職先は 中卒しか居ない職場のみです。 昭和の時代は、中卒が多かったので 大企業系列の子会社に入社が可能で 仕事の出来次第では出世も可能でした。 今は高校無償化があるので 中卒の就職は非常に難しいけど ブラック企業なら大丈夫です。 高卒以上にはならない、中卒です。 通信制の高校に行くか 短大に行くかの2択かなと思います。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286532271マリンドルフマリンドルフさん2023/9/29 0:03最終学歴は中卒ですね。 大学卒業をしないと価値がないです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286532271tab********tab********さん2023/9/25 9:38高卒認定だけとっただけだと、学歴は中卒です。 それだと中卒可の就職先でないと厳しいでしょう。 高卒認定とった上で大学進学して卒業すれば、普通に大卒です。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0tab********tab********さん2023/9/25 9:50高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)は、受験資格として高校卒業程度を条件とする試験(大学、専門学校、各種学校の入学試験など)を受験するためのものです。 高認に受かったからといって、学歴が高卒になるわけではありません。 だから就職においては中卒として扱われることが多いです。 高卒扱いしてくれる企業もありますが、多くはありません。
tab********tab********さん2023/9/25 9:50高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)は、受験資格として高校卒業程度を条件とする試験(大学、専門学校、各種学校の入学試験など)を受験するためのものです。 高認に受かったからといって、学歴が高卒になるわけではありません。 だから就職においては中卒として扱われることが多いです。 高卒扱いしてくれる企業もありますが、多くはありません。